ラスベガスでやるべきこと

アメリカ西部のネバダ州に位置するラスベガスは、24時間眠らないエンターテイメントシティー。やるべきことや見るべきもの、そして行くべき場所が、山のようにあります。そんなラスベガスに初めて行く時はドコをおさえればいいのかを紹介していきたいと思います。

ラスベガスへようこそ!人気フォトスポット「ラスベガス・サイン」

まずは「ウエルカム・トゥ・ファビュラス・ラスベガス (Welcome to Fabulous Las Vegas) 」のサイン(看板)です。通称「ラスベガス・サイン」と呼ばれるこの看板は、ラスベガスのランドマークとして大人気のフォトスポットです。

道路の中央分離帯に建つこのレトロな看板は、ロードサイドサインとして1959年に作られました。ロサンゼルス方面から車で来ると、ラスベガスへの入り口となるのがちょうどこのあたりです。かれこれ60年近くここで「素晴らしいラスベガスへようこそ!」と歓迎し続けている歴史ある看板です。

「ラスベガス・サイン」がある場所は、マンダレイベイホテルから南へ2キロメートル弱、ハーレーダビッドソンのお店のすぐ近くです。30台程度の無料駐車場があり、市バスの停留所も脇にあります。市バスはSDX(2両編成バス)の路線で、停留所名は「Welcome to LV Sign」です。


素敵すぎる大迫力のベラージオホテルの「噴水ショー」

ラスベガスでは無料で楽しめるアトラクションがいくつもありますが、何と言ってもイチ押しは、ベラージオホテルの「噴水ショー」です。ベラージオホテルは、北イタリアがテーマのホテルで、正面に巨大な人造湖「コモ湖」が広がっています。そこで毎日行われている「噴水ショー」は、まるで水のダンスのようです。幅300メートル以上にも渡る「噴水ショー」が、BGMに合わせて繰り広げられます。時には140メートルの高さまで水しぶきが舞い上がることも。ホテルが隠れてしまうほどの大迫力のショーを、一般の歩道から間近に見られます。この「噴水ショー」を見ながら食事のできるレストランがあります。たとえば、ベラージオホテルの「ピカソ(Picasso)」、「ジャスミン(Jasmine)」、「ラゴ(Lago)」などがおすすめです。また、ストリップ大通りをはさんで向かい側にあるパリスホテルなら、「エッフェルタワー・レストラン(Eiffeltower Restaurant)」や「モナミ・ガビ(Mon Ami Gabi)」などがおすすめです。おいしい食事と素敵な「噴水ショー」は、最強の組み合わせですね。

ラスベガスと言えば思う存分カジノ!

ラスベガス旅行でオススメの楽しみ方は、やはりカジノ!本場ラスベガスのカジノで、会社で話のネタになりそうになるくらいの体験をお土産に持ち帰りましょう!ベネチアンリゾートホテルカジノは、特にゴージャス!想像通りのラスベガスカジノの空間で非日常の雰囲気を味わうことができます。カジノにドレスコードはありませんが、ベネチアンホテルでは少しおしゃれをしても良いですね。やっぱり実際のカジノは敷居が高い!オンラインカジノでカジュアルに楽しみたい!ということであれば実際にラスベガスに行くより簡単です。オンラインカジノにも素晴らしいカジノがあります。その名もLeo vegas(レオベガス)!ラスベガスで実際のプレイをしているような感覚でオンラインカジノを楽しめますよ!

ラスベガス旅行の楽しみ方は、やはり事前の下調べと準備が大切!一緒に行く相手や目的によって訪れるべき場所も遊び方もガラッと変わります。しかし、全ての人の欲望を叶えてくれるのがラスベガス!最適なプランを計画すれば、きっと最高の旅行になるでしょう。昼と夜の温暖差や紫外線には注意して、ラスベガス旅行を存分に楽しみましょう!